ムシムシコロコロシリーズNO.46以降の作品のページ
だれでもが楽しむ事ができる、この感覚は万国共通で、子供から老人、また言葉はちがっても


感じあえることそれは笑顔であった。



「 Tsumiki Domino 」
つみきドミノ
 (魔法円上の儀式)
 (ムシムシコロコロシリーズNo,46)






「Tsumiki Domino」つみきドミノの魔法陣の上での儀式は
その周囲に幾重にも人が囲み、見守る中、その魔法円の
なかで、少女がつま先だってそしてなげて積みあげるぐらいまで
高く積むつみきドミノタワーだった。
その状景は創造のエネルギーの何かをよびだす、まるで儀式のようだった。
その時の実に100人以上の人々は創造と破壊をその視線の先に追い求め
足を止めて見つめつづけた。
まさしく魔法を呼び起こし、魔法をかけ、儀式として表現された瞬間は感動的だった。
その行為を儀式化して見ている人にその魔法的作用が
どう映るかということ。
遊びとしてはシンプルで無限で楽しいことだから。


 simizzy 2007



  

ドミノって案外やったことないんだよね、あれ?ドミノって積み木じゃんって
他の作品の切れ端を集めて遊んだらそう思った。
するとそこから空間への挑戦がはじまりミニカーの車庫、トンネル、高い塔
坂道など自由に創造できる、そして破壊できる魔法の切れ端
ドミノで積み木!積み木でドミノ!


ムシムシコロコロシリーズは体験型オブジェであり、
作りつづけてきて、ここに単純で究極の体験型オブジェを子供と共に
発見したムシムシコロコロシリーズの46番目の作品は
「Tsumiki Domino」

Design Festa25
 (2007.5.26.27) 
発表



大好評 「Tsumiki Domino」 はこちらで販売しています。


トーマスの車庫をつくってます。

2010金沢にて




「 レインボーマシーン1号2号 」
 (虹を作りだそう)
 (ムシムシコロコロシリーズNo,47)


ムシムシコロコロシリーズの中ではじめて絵の具を使った作品です。
虹をつくろう!となぜかおもいたった。
簡単に、単純に、七色の虹を表現する!
空にふっと現れて、そっと消えてしまう幻のような現象ではなく、
自分で創りだす「虹』!
そうすればあらためて本物の虹が見たくなるでしょう。
本物はでかくて、遠くにあって、美しくって、虹に出会えたことに喜ぶことでしょう。
「今日ね、本物の虹をみたんだ!」
って言葉をどきどきしながら発せられる時を、
その幸運を待つ為にこのレインボーマシーン1号2号は完成しました。

ムシムシコロコロシリーズをずっと製作してきて、子供が生まれ、
毎日が発見の日々なのだというそのことを実感していることから発生した
『レインボーマシーン1号2号』。

これはムシムシコロコロシリーズの47番目の作品です

Design Festa26
 (2007.11.17.18) 
発表



simizzy 2007






ゆらゆらーと 」
 (親子でシーソー)
 (ムシムシコロコロシリーズNo,48)



http://www.youtube.com/watch?v=jIIHwUSYiks
="" movie="http://www.youtube.com/v/jIIHwUSYiks&hl=ja_JP&fs=1&" allowFullScreen="true" allowscriptaccess="always">




しんぼうまんぼう 」
 (親子で目を回す)
 (ムシムシコロコロシリーズNo,49)





http://www.youtube.com/watch?v=O3whwsQ669o
2009 simizzy




ヤンセンシステム 」
 (テオヤンセンすごい)
 (ムシムシコロコロシリーズNo,50)



theo jansen テオヤンセンさんのシステムを木製にてつくってみた。
完成一日で壊れた。
ムシムシコロコロシリーズの50作品目!




阿呆船参加
http://www.youtube.com/watch?v=3etBKGAX6NI

http://www.youtube.com/watch?v=M2u-3U_2rWA

movie="http://www.youtube.com/v/3etBKGAX6NI&hl=ja_JP&fs=1&" allowFullScreen="true" allowscriptaccess="always">
2009 simizzy


ウッドランチピクニックバスケット 」
 (素材で遊ぶ)
 (ムシムシコロコロシリーズNo,51)






 

「寺山修司記念館フェスティバル/夏」
十和田市現代美術館やアート広場
石川県政記念 しいのき迎賓館 石川県金沢市

2010 simizzy




紙吹雪噴射式ホワイトクリスマスツリー 」
 (電動噴射式)
 (ムシムシコロコロシリーズNo,52


ツリーの根元から吹雪の素材を心棒の管に挿入して
スイッチオン!
するとてっぺんの星から吹雪噴射!!


石川県立伝統産業工芸館
「紙吹雪噴射式ホワイトクリスマスツリー」
を納品して大好評でした。

制作時の試験的始動の状況映像をアップしました。
 http://www.youtube.com/watch?v=hE6yHgxKIKY&feature=feedu

http://www.youtube.com/watch?v=L2W4tF6WKSo




2010.12 simizzy



木製碇(いかり) 」
 (力自慢ひっぱれ)
 (ムシムシコロコロシリーズNo,53

木製の碇(いかり)が過去にあったというのを知って
これは絶対に作ってみたいと思った。ひとつは6尺ぐらいのでもうひとつは12尺ぐらいの。

http://www.youtube.com/watch?v=THEfmVzpf6c


阿呆船の舞台美術参加
2010 10 simizzy



クルクル目回し 」
 (目がまわる?)
 (ムシムシコロコロシリーズNo,54


ベアリングを使用すると実にきもちよくクルクルまわりつづけることに
楽しくなってこんなのをつくってみました。そして舞台の美術で使用しました。
みてると目がまわって不思議な感じがします


第2回 いせはら文化・芸術めぐり に参加しました
 2010年10月31日(日)
 参加会場などの詳細は
こちらをご覧下さい。
会場の様子をyoutubeで公開しています。
http://www.youtube.com/watch?v=B9j9KMOXFBI

◎3メートルのプロペラもあります。これは風を受けて静かにまわります。
http://www.youtube.com/watch?v=_c9_tjL9sw0
阿呆船参加オブジェ


人力飛行機ソロモン復刻 」
 (河田悠三氏デザイン)
 (ムシムシコロコロシリーズNo,55)

「寺山修司記念館フェスティバル/春」2010    4月24日(土)、25日(日)
これは39年前にオランダアーヘムで上演された「人力飛行機ソロモン」の最後に火を放たれて炎上した演劇実験室天井桟敷の河田悠三さん設計の人力飛行機のレプリカを制作しました。このオブジェをこのイベントで完成させて、炎上させたかったのですが、火はつけられないので、みんなで言葉や色や絵を描きつけてやりました。

2010 simizzy


「 希望の光 」
 (組み立て式オブジェ)
 (ムシムシコロコロシリーズNo,56)

2011年12月金沢伝統産業工芸館にて展示




バードハウスプロジェクト 」
 (鳥の巣箱形状の自由工作)
 (野外工作実験室)
 (ムシムシコロコロシリーズNo,57)



















2012


うしさんこんなところにいたのねプロジェクト 」
 (らくがきんちょ)
 (ムシムシコロコロシリーズNo,58)

新作!
2012年春 寺山記念館春のイベントにて登場!






「4Mの個人的な暗室」
 
 (ムシムシコロコロシリーズNo,59)




2012年春 寺山記念館にて登場!


野外工作基地ステイション 」
 (野外工作実験室)
 (ムシムシコロコロシリーズNo,60)



新作!
2012年春 寺山記念館春のイベントにて登場!


「 玉コロガシ◎プロジェクト」
 (野外工作実験室運動遊戯装置)
 (ムシムシコロコロシリーズNo,61)







寺山修司記念館
2012



2013年9月14日ごてんばアート・クラフトフェアに参加しました。



寺山修司演劇祭2013 

*寺山修司演劇祭2013
2013年9月22日青森県三沢青森屋の旧渋沢邸にてムシムシコロコロパークJr
このすばらしいロケーションの空間で玉ころがししてあそびました。





2013年11月ASHIGARAアートフェスティバル2013
あしがらワンダーらんど~アートでHappy!~
地蔵堂地区にて100メートル級玉コロガシレーンを設置
新作の「玉の滝」のレーンも設置
「玉コロガシ◎プロジェクト/足柄地蔵堂◎実験畑」
紅葉のシーズンのだんだん畑を遊び場にして駆け回る
玉コロガシの仕掛けがドーンと登場しました。







2014寺山修司記念館春フェスでは玉の滝、ドドンパ!もやりました。







三沢市寺山修司記念館 春のフェスティバル
●会期=2014年5月3日(土・祝)、4日(日・祝)、5日(月・祝)
*
三沢市寺山修司記念館 夏のフェスティバル
●会期=2014年8月2日(土)、3日(日)
*
会場 星野リゾート青森屋 寺山修司演劇祭
●会期=2014年8月29日(金)、30日(土)
*
ごてんばアートクラフトフェア
●会期=2014年9月20日(土)、21日(日)

*
第11回ひかり祭り@牧郷ラボ
●会期=2014年11月1日(土)2日(日)、3日(祭)


玉コロガシ◎プロジェクトのまとめページを見てみる



「 ハニカム立体積み木」
 (野外工作実験室遊戯装置)
 (ムシムシコロコロシリーズNo,62)









2012


「黒板とチョーク」
 (野外工作実験室遊戯装置)
 (ムシムシコロコロシリーズNo,63)







2012

「おでん 屋台」
 (!)
 (ムシムシコロコロシリーズNo,64)

リヤカーに載った屋台スタイルが大好きで
ずっと昔、木工をはじめたころから作りたかったイメージ
移動式の屋台、移動式の夢。
 


2012年11月


「トナカイの角は一年に
一度生え変わる」

 (組立式オブジェ)
 (ムシムシコロコロシリーズNo,65)

トナカイとツリーと雪の結晶

2012年12月金沢伝統産業工芸館にて展示



「トンネルボールプール」
 (とんねるのなかにボールプール)
 (ムシムシコロコロシリーズNo,66)




2013年8月寺山修司記念館にて展示


「玉の滝」
 (玉コロガシ◎プロジェクト発展001)
 (ムシムシコロコロシリーズNo,67)







2013年11月ASHIGARAアートフェスティバル2013
あしがらワンダーらんど~アートでHappy!~
地蔵堂地区にて展示




三沢市寺山修司記念館 春のフェスティバル
●会期=2014年5月3日(土・祝)、4日(日・祝)、5日(月・祝)
*
三沢市寺山修司記念館 夏のフェスティバル
●会期=2014年8月2日(土)、3日(日)
*
ごてんばアートクラフトフェア
●会期=2014年9月20日(土)、21日(日)

*
第11回ひかり祭り@牧郷ラボ
●会期=2014年11月1日(土)2日(日)、3日(祭)


「メリーゴーランド式クリスマスツリー2013」
 (組立式オブジェ)
 (ムシムシコロコロシリーズNo,68)

メーリーゴーランドだから回転します。人力で。
2013年12月金沢伝統産業工芸館にて展示



「ドドンパ!」
 (玉コロガシ◎プロジェクト発展002)
 (ムシムシコロコロシリーズNo,69)

木村勝一氏撮影





2014年5月寺山修司記念館春フェスにて展示


「標本箱」
(玉コロガシ◎プロジェクト発展003)
 (ムシムシコロコロシリーズNo,70)

標本箱がその遊び場に落ちていた。玉転がすレーンに設置して玉止めに使う。
玉を入れて運ぶ、落ちている葉っぱやどんぐり入れる。なんでもいいや。
遊びが進化する。発展するアイテムとなることを希望する。

第11回ひかり祭り@牧郷ラボ
●会期=2014年11月1日(土)2日(日)、3日(祭)





玉コロガシ◎プロジェクト総合ページはこちらへ




ムシムシコロコロシリーズNO.1~NO.18の作品のページはこちらへ


ムシムシコロコロシリーズNO.19~NO.30の作品のページはこちらへ


ムシムシコロコロシリーズNO.31~NO.45の作品のページはこちらへ








*HOME*

tamakorogashi.htmlへのリンク